2009年4月15日 府職の友・第1885号 政治的圧力に屈服 人事院4月7日から「夏季一時金特別調査」を始める ●1面 ・府職の友・第1885号 政治的圧力に屈服 人事院4月7日から「夏季一時金特別調査」を始める ・府職労団体交渉 人事評価制度、副主査問題など当局を追及 ... カテゴリー 府職の友
2009年4月1日 府職の友・第1884号 府議会 府庁舎のWTC移転条例案を否決 ●1面【PDFファイル】 ・府議会 府庁舎のWTC移転条例案を否決 橋下「行革」撤回に向けさらなる取り組みを強めよう ・遊歩道 ●2面・3面【PDFファイル】 ... カテゴリー 府職の友
2009年4月1日 コミュナル・スクエア 自治体の広場09年春季号 橋下知事のもと、文化行政が切り捨てられようとしています。この号は、橋下行革と果敢に取り組む文化財を守る2月14日の取り組みと2月15日に開催した児童文学館・図書... カテゴリー 考えよう大阪府政
2009年3月15日 府職の友・第1883号 「組織改正・職員定数配置計画」を「管理運営事項」とする当局 当局を抗議 ●1面 ・「組織改正・職員定数配置計画」を「管理運営事項」とする当局 当局を抗議 、労働条件にかかわる事項を「協議」することを確認 ・3・12全国統一行動 雇用... カテゴリー 府職の友
2009年3月5日 府税業務の民間委託に反対し、 見直しを求める請願署名に 取り組んでいます 大阪府は、府税の窓口、課税・徴収業務を、債権回収会社等に幅広く民間委託しようとしています。今年実施の自動車税では、230万台以上の自動車にかかわる個人情報が、民... カテゴリー 声明・見解
2009年3月1日 府職の友・第1882号 何のため、誰のためのWTC移転なのか ●1面【PDFファイル】 ・ 何のため、誰のためのWTC移転なのか 計画撤回、府民参加を求めるシンポジウム開催 ・府民のための府政づくりに奮闘しよう 2月府議会... カテゴリー 府職の友
2009年2月15日 府職の友・第1881号 だれもが安心して人間らしく暮らせる大阪を ●1面【PDFファイル】 ・だれもが安心して人間らしく暮らせる大阪を 潰すな大阪!みんな集まろ2・12 ・変えよう!労働者が「モノ」のように扱われる社会 「働く... カテゴリー 府職の友
2009年2月15日 大阪国際児童文学館と大阪府立図書館を考える集いが開催されました! 橋下府政による財政再建の名のもとに、国際児童文学館の移転や府立図書館の市場化など、府民の知的財産そのものが危ぶまれる事態となっています。 09年2月15日(日)... カテゴリー 考えよう大阪府政
2009年2月12日 府職の友号外 府民のくらしよりもベイエリア開発を優先 防災・アクセス無視するWTC移転反対! WTC移転ありきの比較は矛盾だらけ ・防災拠点になりえないWTC ・WTC移転は本当に安いのか? ・府民の利便性最悪 大阪市ですら移転を断念したWTC ・職員に... カテゴリー 府職の友
2009年2月5日 大阪版市場化テスト第2弾に対する府職労声明 大阪府では、業務を民間開放する手法として、府民サービスの向上と行政のスリム化・効率化を進める目的で大阪版市場化テストを実施しています。 大阪版市場化テスト第2弾... カテゴリー 声明・見解