2003年12月28日 知って!私たちの職場(2) 私たちは、「財政の効率化」を理由とした大阪府立大学の切り捨てや縮小に反対し、大学・高等教育の充実・発展を望みます! 大阪府立大学先端科学研究所支部 支部長 鬼頭... カテゴリー 考えよう大阪府政
2003年12月28日 知って!私たちの職場(1) 文化財調査事務所 未来への伝言発言 夢を府民と共感できる仕事です 新時代へのロマン 古代からの贈り物 私たちの職場は「大阪府教育委員会文化財調査事務所」と言いま... カテゴリー 考えよう大阪府政
2003年6月1日 府民にも、職員にもメリットない大阪府企業局移転 土建支部支部長 橋口紀塩 りんくうゲートタワービル救済策 大阪府企業局は、昨年11月に企業局の本庁職場(水と緑の健康都市建設課を除く)をりんくうゲートタワービル... カテゴリー 考えよう大阪府政
2003年5月30日 「地方独立行政法人化」に対する府職労の立場と取り組みについて 2003年5月 大阪府職員労働組合執行委員会 1.国会に上程された法案の内容 4月25日に、試験研究、大学、地方公営企業法適用事業などを対象にした「地方独立行政... カテゴリー 声明・見解
2003年2月11日 子供家庭センターを責任を持った 児童福祉の第一線機関に! 健康福祉支部相談所分会書記長 神夏磯 保 連日新聞報道が行なわれる「児童虐待」「少年非行」等の相談を受ける子ども家庭センターの人員体制について、「責任を持った児... カテゴリー 考えよう大阪府政
2003年1月30日 大阪府庁ワークシェアリングについての府職労見解 1月21日、太田知事は定例記者会見で、来年度から府職員の時間外勤務手当を削減し、それを財源として若年者を非常勤雇用することを明らかにしています。 これは、大阪府... カテゴリー 声明・見解
2003年1月20日 「正規職員による適正な人員配置」を 大阪府に申し入れ 大阪府の職場では、厳しい財政状況の下にあっても、府民本位の行政推進に全力を挙げているが、この間の人員削減によって大変な労働過重を強いられている。時間外勤務を行う... カテゴリー 声明・見解
2002年12月28日 職場から府政を考える(5) 東部流域下水道事務所 やりがい、より良い仕事ができる職場を暮らしになくてはならない下水道 多種多様な下水道事務所の業務 南北の淀川・大和川、東西の生駒山系と上町... カテゴリー 考えよう大阪府政
2002年12月28日 職場から府政を考える(4) 何かと牛や鳥で話題を呼んでいる、食品などに関してすすめる業務 食の安全を守り 予防体制の充実を 食の安全推進課 食品は生命に関わる常に危機管理を 食の安全推進課... カテゴリー 考えよう大阪府政
2002年12月28日 職場から府政を考える(3) 府民健康プラザ松原支所 支所廃止で府民サービス、労働条件を低下させるな 今年4月藤井寺保健所(府民健康プラザ)に統合される松原支所(府民健康プラザ) 松原保健所... カテゴリー 考えよう大阪府政