府職労に加入しよう!

大阪府・府立病院・府立研究所で働くなかまのみなさん!

大阪府と府立病院、府立研究所の職場には、労働組合があります。

労働条件や給料は、みんなを代表して労働組合が交渉して決まります。

休暇制度をはじめ、働きやすく、働き続けることのできる職場をつくるために、さまざまな制度を作ってきました。いまではすっかり「あたりまえ」になった制度もすべて労働組合がつくったものです。

みなさんも「ブラック企業」という言葉を聞いたことがあると思います。

労働組合のない職場では、違法な働かされ方や日常的なハラスメントが放置され、みんな声をあげることもできず、ガマンして働き、過労死や過労自殺へと追い込まれる悲惨な事態も起きています。

働く環境を守れるのは労働組があるからです。

みんなが安心して働き続けるために労働組合はあります。

労働組合がこれからも存在し続け、活動していくにはみんなの協力が不可欠です。

まずは労働組合に加入しましょう!

※府職労に加入すると毎月組合費が必要になります。一人一人の組合費が組合の活動を支えています。

下記に必要事項を入力して送信してください。

大阪府関係職員労働組合(大阪府職員労働組合、府立病院機構労働組合、府立環境農林水産研究所職員労働組合、府立産業技術総合研究所職員労働組合、大阪健康安全基盤研究所職員労働組合)に加入します。

    氏 名

    ふりがな

    生年月日

    採用年月日

    職員番号

    職場名

    連絡先電話番号

    メールアドレス

    • 組合員は安い掛金で安心・充実の保障内容の自治労連セット共済、火災共済、自動車共済、個人賠償責任共済(自転車保険含む)などに加入できます。
    • 新規加入組合員にはセット共済(生命・医療・交通災害・手術見舞金)10型(月掛1,140円)相当の掛金を次期満期日(8月31日)までの最大15カ月分をプレゼントします。
    • 翌年の継続・解約は自由です。
    • 共済への加入検討・資料や説明を希望の方は該当する共済にチェックしてください。

    【希望する共済】

    【連絡方法】

     ※職場以外の電話の場合は番号を入力してください。
      

    【資料送付先】

     ※自宅の場合は郵便番号と住所を入力してください。

      郵便番号

      住  所

    加入用紙を印刷して、職場の組合役員に渡すこともできます。

    用紙(PDFファイル)をダウンロードして、提出してください。

    PDFファイルのダウンロード

    ページトップへ