労働組合の最大の目的は「働きやすい職場」をつくること
7月23日(水)オンラインで安全衛生委員会活動推進ミーティングを開催しました。チェックインのあと、ルールを確認し、ミーティングがスタートしました。基礎講座では、安全衛生委員会活動は「労働組合活動の基本」であり、職場の課題を解決したり、働きやすい職場をつくるために必要不可欠なものであるとの話がありました。また、そのための法令(労働安全衛生法、労働基準法、事務所衛生基準規則など)のポイント解説もあり、働きやすい職場にすることやそのための安全衛生活動が法律で定められたものであることを学びました。
講座のあとは、○×クイズをしたり、職場で実際に起こっている問題の解決をめざすロールプレイをして、参加型で楽しく学ぶことができました。
参加者からは「実際に職場での活動に役立ちそう」「職員みんなの声を聞くことが大事だと思った」「定期的に開催してほしい」などの声が寄せられました。
府職労では引き続き、職場で起きている問題の交流や意見交換の場など、働きやすい職場をつくるためのさまざまな取り組みを進めます。