もっと便利に!いろんな情報が手のひらに!
組合員専用アプリTUNAGがリニューアル【お得なクーポンもあります】
組合員のみなさんに大切な情報をいち早く届け、組合員参加型の組合活動をすすめるための組合員専用アプリ「TUNAG」導入から1年が過ぎました。この1年間を振り返り、さらに見やすく、使いやすくするために11月よりリニューアルします!
リニューアルを記念して豪華賞品の当たるキャンペーンも実施しています!まだダウンロード・初期登録がお済みでない方はこの機会にぜひ!
※「TUNAG」はパソコンからも利用できます。
ポイントをためる
リニューアルで「ポイントをためる」新機能が登場!ログインしてボタンをタップするだけでログインポイントが貯まります。その他にもボーナスポイントが貯まるイベントなども順次追加予定です。貯まったポイントは1000ポイントごとに1000円相当の商品券と交換できます!
申請・投稿する
つながる交差点
ちょっとした情報やみなさんに意見を聞きたい内容などをお知らせします。アンケートやコメントで自由に意見を伝えることもできます。
つなぐごはん
投稿するとボーナスポイントがもらえます
おすすめのお店のごはんや作った料理など「ごはん」にかかわるものなら何でも投稿できます!
つなぐフォト
投稿するとボーナスポイントがもらえます
旅先の風景やペット、日常の風景など、お気に入りの写真が投稿できます!
なんでも質問・相談
疑問なことや困っていること、モヤモヤすること、何でも気軽に相談できます。相談内容の秘密は厳守しますので安心してご相談ください。
府職労共済(慶弔・見舞金) ≪全組合員対象≫
府職労には組合員全員を対象とした共済制度(慶弔・見舞金)があります。その申請がスマホから簡単に完結します!
組合員を増やそうキャンペーン
より強く大きい府職労を作るために、組合員を増やすキャンペーン!まわりの未加入の方に声をかけて、ぜひ仲間を増やしてください。組合員を増やしていただいた方には、呼びかけのための費用(食事や歓迎会など)として5000円をキャッシュバックします!
組合員ミーティング補助申請
組合員どうしが集まってミーティングをしたときのお弁当やお菓子・飲み物代の補助が申請できます。
交通費申請
組合の活動に参加したときの交通費の申請ができます。
ママ・パパカフェ(子育て応援&相談)
子育て中の仲間がつながるコーナーです。情報共有や相談もできます。
休暇・労働条件
休暇制度や労働条件の概要をいつでも確認することができます。
また、わからないときはすぐに相談もできます。
情報を知る
交渉速報・情報提供
大阪府や府立病院機構との交渉速報や給料や労働条件にかかわる情報などをお知らせします。
イベントのお知らせ・報告
組合の取り組みやイベントなどのお知らせ
共済制度や福利厚生のお知らせ
自治労連セット共済(生命・医療・交通災害)や火災共済、個人賠償責任共済(自転車保険含む)、自動車共済などについてのご案内やお知らせ
利用方法
- ログイン画面にユーザーIDを入力してログイン
【ID】 tunag1256-職員番号
(数字6ケタ) - パスワードを入力してログイン
【パスワード】 Fu職員番号(数字6ケタ) - パスワードの再設定
パスワードの変更が可能です
※付与されたパスワードでも使用できます。
※病院労組の方は、現在の病院で付与された職員番号です(府職員のときの番号ではありません)。
※大安研労組の方は、数字7ケタの方もいます。その場合は7ケタで入力してください。
「同意する」をチェックし、登録するボタンをクリック
「TUNAG」のダウンロード・ログイン方法はこちらから▼
よくある質問
Q.しばらく使ってなかったら勝手にログアウトされていた…
6か月間、ログインがない場合は自動的にログアウトされます。定期的なログインをおすすめします。
Q.IDやパスワードがわからない、ロックされている…
ID・パスワードの再発行はいつでもできます。府職労事務局までお問い合わせください。

