府職の友号外|発行物

2022/10/07
看護職員救急医療管理手当、看護職員救急医療管理加算額の支給について提案

コロナ医療「看護職員救急医療管理手当」を4センター(急性期、はびきの、母子、精神)の看護職員に支給、国際がんセンターには支給なしセンター間に差別を持ち込まず、全てのセンターと職種に手当支給せよ 9月2…

2022/08/30
不妊治療休暇の創設等の提案に対する態度表明、コロナ第7波での申し入れ

不妊治療休暇の創設、育児休業及び育児参加休暇の取得要件の緩和 7月28日に提案があった「職員就業規則、育児・介護休業等に関する規定及び非常勤職員就業規則、非常勤職員育児・介護休業等に関する規定の一部改…

2022/08/01
職員就業規則、育児・介護休業等に関する規定及び非常勤職員就業規則、非常勤職員育児・介護休業等に関する規定の一部改正について

育児休業の取得回数増や不妊治療休暇を新設非常勤職員へも改正や特別休暇を新設 7月28日、府立病院機構当局は、府職労・病院労組に対し「職員就業規則、育児・介護休業等に関する規定及び非常勤職員就業規則、非…

2022/07/01
一時金2.25月を支給、不妊治療休暇は、前向きに検討 府立病院労組2022年度要求書にもとづく団体交渉を実施

  6月24日病院労組は3月22日に提出した「府立病院労組2022年度要求書」にもとづく団体交渉を行い、一時金削減を行わず現行どおり2.25月を6月30日に支給すると回答しました。また、不妊治療休暇に…

2022/04/20
もう限界を超えている! 2年以上も続く「持ち帰り電話」対応を直ちに改善して!健康医療・保健所支部が緊急申入れ

4月18日、府職労健康医療・保健所支部は、職員に夜間緊急電話を持ち帰らさない体制の確立等を求め、健康医療部長に「緊急申入れ」を行いました。新型コロナウイルス感染症には、連日多数の感染者数が報告され、そ…

2022/03/15
2022年度職員定数配置計画 府全体で133人定数増(大阪都市計画局、IR推進局含む) 保健所27人(各保健所に保健師2人、行政1人ずつ)、子ども家庭センター40人増員  子ども室、教育庁などで業務量増による増員、成長戦略など知事重点でも増員

 3月11日、府当局は府職労に対し、「令和4年度職員定数配置計画」を示しました(詳細は裏面参照)。 この間の府職労の取り組みを反映し、コロナ対策関連業務として、保健所に27人の増員(各保健所に保健師2…

2022/03/03
急性期、はびきの、母子の看護職員へ月4千円の臨時手当支給 病院や職種による差別的扱いに抗議し、全病院職員への支給を強く要求

 2月22日、病院機構当局は、府職労・病院労組に対し、「月の初日に大阪急性期・総合医療センター、大阪はびきの医療センター及び大阪母子医療センターに勤務し、職種が看護職員(看護師、准看護師、保健師、助産…

2022/01/26
労働組合が粘り強く交渉した成果 昨年4月に遡って地域手当を引上げへ

2月給料より引上げ 差額は3月給料で支払 1月26日、府立病院機構当局は、この間、府職労・府立病院労組が要求し、交渉し続けてきた「地域手当の引上げ」を実施することを明らかにしました。(現行11%→11…

2021/12/15
会計年度任用職員の給与改善について提案 一定の改善にはつながるが極めて不十分 全職種での大幅引上げをめざし交渉強化

 12月15日、府当局は府職労に対し「会計年度任用職員の給与決定制度の見直しについて」提案しました。    この間、府職労が声をあげ続けたことに対し、提案されたものです。    内容は極めて不十分であ…

2021/11/26
一時金(ボーナス)は削減せず、現行どおり12月10日に支給 地域手当引上げ(11%→11・8%)を回答(実施時期は協議中) 非常勤職員の祝日勤務にかかる待遇について「今後研究を進める」

交渉での追及を反映した回答を引き出す 11月25日、病院機構当局は、府職労病院労組が11月4日に提出した「2021年秋季年末要求書」に対する最終回答を行いました。  11月15日に行った団体交渉での職…

ページトップへ